昭和を感じるモノにココロひかれます。
何かに追いついて、追い越そうとする世代だったのでしょうか、小さな私の目に映る昭和を生きた大人達は、気合いの入った、不良の雰囲気を持っていたように感じます。
この数日、頭の中は昭和の音楽が回り回っています。真空管ラジオから聞こえてくる少しくもって、ところどころかすれた感じの暖かい音質。
こんな時は、マクベスエバンス:ペタルウェアーのミルクグラスのヒカリが映えます。
できれば、これから少し気合いの入ったドレスを着て、デパートの屋上遊園地へお出かけしたい気分です。
そして、忘れずバニラアイス。
Tags: anchor hocking, ディプレッショングラス, ニューヨーク, ファイヤーキング/アンカーホッキング, ブルックリン, ブルックリンバグ:ニューヨークビンテージ, マクベスエバンス, depression glass, laguiole, Macbeth Evans
Leave a Reply