ココロのビタミン:好きな人

アンティーク:ミルクグラス:ティーカップ:お花柄

 

frida kahlo (フリーダ カロー)の絵にハジメテ出会った時は多感な年頃だったせいか?出会うべき人に出会えた感動、いちばんココロをとらえた作品(my nurse and I)のポスターを大切に抱え電車で帰宅した時の風景を今でもよく覚えています。夕方から夜の準備を迎える暖かなオレンジ色の空でした。

あの頃から沢山の絵に出会ってきましたが、ココロの片隅にいつも存在する人。

彼女が見上げる空の先には何がみえていたのでしょう?

なんだか、方向性に迷を感じる時コノ写真のページを開きます。

そして外に出て今ここに広がる空を見上げると

少し曇っていた何かが、すこしはっきりしてくるような気分になります。

今日はフリーダ カローが生きたメキシコ製 Termocrisa(ターモクリサ)のコーヒカップの登場。

ターモクリサはアンカーホッキング社のメキシコ工場で製造されたブランド名です。アンカーホッキング社のファイヤーキングとほぼ同年代に造られていたのですが、ターモクリサの旧いモノ達は、素朴な暖かみのある柄が特徴的です。

白いコットンのお洋服を着て今からメキシコへ出発!

ココロはフリーダーの青い家の前まで飛んでゆきそうです。

ココロのビタミン頂けますか?

 

ミルクグラス、オールドパイレックスなら、Brooklyn Bug : New York Vintage ☆

Tags: , , , , , , , , , , ,

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s


%d bloggers like this: