fumihiro matsuzaki: 素描 2008
なんだか、空回りをしているような気持ちを感じながら目がさめました。新しい空気をいつも入れていたいからどこかしら、窓が少し開けてある空間に、どこからか流れてくるクラシック音楽が自然にゆっくり体の中に入ってきました。
最高のブレックファースト、見知らぬ人からの大事なおすそ分けを頂いています、どうかこのままもう少し、、、、
何かひとつのコトに夢中になってしまうと、ぐるぐるに絡まった糸のように、ドコからほどいていいのやらまったくわからない状態になってしまう、一度ほどく前に切ってしまえばとも感じたり、よく眠る前の一言、何やっているのかな〜自分? でも最近は自分のことばかり考えられる時間があってシアワセなんだと感じます。それと同時にみないふりして、何もやらない現状をすこしづつでも変えてみたいと新しいタネをやせた土地にまいてみたいと思います。
適度に水をやり、ときどきココロのビタミンをおとして、もともとゆっくりだから、これからもゆっくり忘れずに、
あたたかい気持ちたくさん吸収して。
ココロふるわすものつくり:#01
fumihiro matsuzaki
ブルックリンバグレポート#01
Tags: ぶるっくりんばぐ レポート#01, ニューヨーク アート シーン, fumihiro matsuzaki, new york art, ny art
November 30, 2008 at 11:20 am |
ひとり旅。
今は小さな相棒がいるので当分はお預けですが、こころの一人旅を、このブログを読んでしてみたり。
みんなが寝静まったこの時間を特別な時間に変えてくれる素敵なbrooklynbugさんにアリガトウ。
November 30, 2008 at 11:45 am |
ふぁんふぁんさん
コンバンハ〜、おっ!なんてこと、今ふぁんふぁんさんのトコロへ遊びに行こうと、(美味しいパン探しと、素敵な相棒ちゃんに会いに!!!)と思い、う〜お茶を用意してからと思っていたところでした、
素敵な小さな相棒さんと一緒の時間にはきっとたくさんのココロの旅発見があると思います!上手く表現できないのですが、う〜、忘れていた何かを思いださせてくれたり、みた事の無い新しい扉を開いてくれたり、私とかがどんどん失ってゆくモノを、相棒ちゃん達は日々生み出しているから、きっと大人も子供のようなココロになれたり、そのうち、大人のほうが、子供のようになったり、(またまた表現下手でごめんなさい)
みんなが、寝静まったあとの時間って、静かで、スーッとした大切時間、私も大好き時間です、そとの世界も止まっているようで、
これから、おいしいお茶を抱えて、あさごパンしにふぁんふぁんさんのトコロへぶ〜
んと飛んでゆきます。
アリガトウ、チョット小さい声で、おやすみなさい。