ヘーゼルアトラス:HAZEL ATLAS GLASS : milk glass Starlight Platonite Cup and Saucer
起きたてから、ごそごそと本棚、そしていろいろなモノが積み上げられて出来ている机の上のなかから、一冊の本を探している。
こんな時、日々の生活でみないふりして過ごしている色々な事に出くわしたりして、
アーあ〜しょうがないな!
なんて感じるけど、また蓋をしてほおって置く。
どうしても読みたくなってしまった本は、
遠藤周作 著: 神と私
ここでは、遠藤周作にとっての神について思うところがふれられている、
神とは: 存在ではなく働きである。
信仰とは:99%の疑いと1%の希望。
愛とは:愛は見捨てない。
99%の疑いと1%の希望、私はこの言葉に出会った時、ホント、ほんと、本当だー
と感じながら、まぶたはパチクリ、そして沢山の拍手を送っていた覚えがあります。
結局、今日のヤマズミさんの中から遠藤周作は発見出来ず、
しっかり蓋を閉めてしまったトコロからは当分姿を表すはずもなく、
Book Off のお世話になろうかな?
私は残念なことに、宗教を持っておらず、それでいて人が求める、信じる宗教を知ってみたいと強く感じたりします。
そして、神と私、遠藤周作は宗教の枠をこえた言葉を送っているように感じます。
昔何かの記事で見かけたのですが、いっも一緒の奥様に自分の書き下ろしは見せないんですって、読んでほしくない、自分の事を知り過ぎてもらってはこまるらしとおっしゃっていたのが、なんともお人柄に近いように感じました。
あまり本を読む生活を送っていないのですが、どうやらカラダが家に根ずいてしまったようで、あたたかくしてちょっとかじり読み。
アールグレイにいつものジャムですか?
brooklyn bug : new york vintage
ちょっと風邪な頭を楽しみながら、ランキングに参加しております、日々の応援、そして同じ扉なのに開けて下さってアリガトウ。新鮮な空気を入れ替えてのらりくらり進んで行きたいと思います、そしてココロの扉どうか、トン!トン!トン!とノックして頂けませんか?
↓ ↓ ↓
ヘーゼルアトラスを探しています☆Brooklyn Bug : New York Vintage ☆
Tags: アンティーク 雑貨, アンテーク 食器 グラス, ヘーゼル アトラス, 美味しい時間, 遠藤周作
January 29, 2009 at 1:08 am |
brooklynbugさん~~~~(#^.^#)こんにちは♪
体調の方はどうですか?
あったか美味しそうな紅茶の香りに誘われて遊びにきました(^O^)一緒にお茶しましょう!!
99%の疑いと1%の希望・・難しい言葉だけど日常的に思う気持ちなのかもしれませんね。
最近。。いや全然本なんて読んでない(漫画とかばかり(^_^;)から、
たまにはお茶をゆっくり飲みながら読もうかなと思います(^^)いつも思うだけだから私はダメなんですよね~(>_<)brooklynbugさん見習って私も頑張って行かなくちゃ~だねヽ(^o^)丿
ココロのトビラをたくさんのココビタでトントントン(*^^)v☆☆☆
January 29, 2009 at 2:25 am |
遠藤周作さんってスゴイ事考えてる人だったのねー
>神とは: 存在ではなく働きである。
>信仰とは:99%の疑いと1%の希望。
>愛とは:愛は見捨てない。
これはとても印象深い(‘-‘*)(,_,*)(‘-‘*)(,_,*)ウンウン
愛は見捨てない←そうだよね~
深いな~
(^ё^)bポチ~~~~ン
January 29, 2009 at 3:15 am |
こんにちは♪
うん!なんか愛とは・・・信仰とは・・・とか考えながら、
いただくアールグレイはいいですね~☆
私は、キーボードのの掃除をしながら、
リンゴジャム入れた紅茶(←安いやつね)を飲みました♪
もうちょっと質の良い紅茶をいただけばよかったと、後悔^^;
でも、キーボードの掃除中には、安っぽい紅茶が合います・・笑
今日もビタミンありがとう♪ P
January 29, 2009 at 3:33 am |
1%の希望が見出せるなら信仰を持つことができるということなのでしょうか?
私は信仰を持っていませんが母が持っています。
母の強さは信じる力なのでは?と思うことあります。
そんなことを考えだすと迷路にはまってしまいそうですね。
アールグレイにジャム入り、おいしそう。今日のカップも素敵です!
January 29, 2009 at 4:11 am |
おはよう?
こんばんは? おはようかな?^^
遠藤周作なんて 読んでいるんだ~。
読書の冬・・・・^^ですね。
でも、お茶を飲みながら 読書・・・・いいですね。
アールグレイにジャムですか・・・。
のんびり~ まったり~な気分だわ~♪
今日の応援だよ~~ん♪
January 29, 2009 at 5:25 am |
brooklyn bugさん まず初めに~
み、見えましたの~ 金魚さんが~☆
上右に、横になっているお姿ですね (*^ー^)ノ
わぉ、一晩寝たら、すごいカシコになってました!
ゆうべ知恵熱でも出てたんだと思いますぅ (^^ゞ
遠藤周作さんですね・・
学生のころ、シスターに何度となくお話を聞かされました^^
遠藤氏と佐藤愛子さんがとても仲のよいお友達さんで
その愛子さんの講演会で度々佳き思い出のお話がでてきました
お二人様とも大好きな作家さんです (*^-^*)
氏の疑うことからはじまることに魅かれています。。
January 29, 2009 at 7:38 am |
(´・ω・)ノ オハYO!
風邪よくなった?
暖かいおいしい紅茶でのんびり読書、、いいねえ^^
99%の疑いに1%の希望って、
かなり当たってるような~(´▽`*)アハハ
愛は見捨てないのね^^
ゆっくりやすんでね^^
|ω・`)ノ ≡ ★★★
January 29, 2009 at 7:49 am |
これまたステキなC&Sですなあ。
HAでこんなのもあるんだあー。
ステキだよーー(●^o^●)
お茶のお供は遠藤周作先生ですか。
わたしは軽いタッチの狐狸庵先生シリーズばかり
読んでたので海と毒薬を読んだ時は非常に混乱しましたー。
ラーゼフォンって何??
今度はわたしが眠れない~~((+_+))
January 29, 2009 at 8:03 am |
こんばんは〜☆
風邪?
大丈夫ですか?
いつもいつも、画面の中の写真にぐぐっと引き込まれてしまいます。
とってもステキです☆
お身体に気をつけてお過ごしくださいね☆
>アールグレイにいつものジャムですか?
どんなジャムでしょう?とっても気になります〜ぅ。
とりあえずイチゴジャムでやってみますね〜
おやすみなさい♪
January 29, 2009 at 8:11 am |
風邪はどうですか?
おだいじになさってくださいね。
素敵なうつわに紅茶、そしていつものジャム。
いいですね~。こころもからだも温まります^^
今、珈琲を飲んだばかりだけど飲みたくなってきたなあ。
愛は見捨てない・・・いい言葉です。
January 29, 2009 at 9:09 am |
今日の写真にうっとり~(*´ェ`*)ポッ
これこれ~~!これなのよね~~♪本当にブルクさんの写真が大好きな私です♪
そして実は、私もこの本好きなんです。ちょっとビックリしました☆
ね!ですよねo(*^▽^*)o
その言葉、私もどきどきしました♪
あ~~、とても好きな時間ですね゚・:,。☆(*’ー’)
January 29, 2009 at 9:10 am |
このHAのC&S初めて見ました!素敵ですね~~
体調はいかがですか?我が家は長女がまたダウンしちゃいました。。。
今晩は寝られるかしら??
January 29, 2009 at 9:45 am |
遠藤周作 著: 神と私インプットしました。
ここのところ本を読み時間がないけれど、読んでみたいです。
99%の疑いと1%の希望!!ほんとうね。私も頷いちゃった。
お風邪大丈夫?
お大事にしてくださいね。
January 29, 2009 at 10:33 am |
こんばんはです。
何だか本日難しいお話(゜o゜)
遠藤周作さんの本は読んだことは無いのですが、
『愛は見捨てない』
この言葉にグッグッと来てしまいました。
私もたくさん本読まないと・・・
bugさんとネコちゃん達の
お風邪は良くなりましたか?
大事にしてください。
また遊びに来ます。ぴゅーん!!!
January 29, 2009 at 11:54 am |
本、熟読どころではない私の今(たくさんの箱とお友達なので)。
紅茶を片手に文字を追いたい!
私は1年弱前に宗教(家族と周作先生と同じ)に向き合いました。
かれこれ20年かかりました〜。
以来、逆風の時にこそ、心が強くなった気がします。
そして逆風は人間に必要であることも。
まだまだ寒いニューヨーク。
どうぞご自愛下さい。
January 29, 2009 at 1:04 pm |
☆みことさん☆☆
コンニチハ!
是非、私を見習わないで〜下さいな〜!
(どうしょうもないから!)
マンガ?読みたいな〜、どうもこの2〜3年、アニメーションにはまってしまって、
遅いデビューなのですが、エヴァンゲリオンなど感動しています。
みことさんの読まれるマンガは、☆キラ〜んな感じかな?
遅まきながら、nanaを読んでみたいです、
日々美味しいあったか!アリガトー
今日は何だろう〜、う〜楽しみです!!!
☆ほ助さん☆☆
ハイ!っその通りです、そこが難しく〜、でも本当の愛は=見捨てない
ほ助さんの日々のお話を聞くのがとても楽しくって、そしてとてもメッセージを感じます、なおかつ、自然に入り込んで来てくれます。
おいしいお料理もそんなほ助さんならではのやさしいお顔の人達がいっぱいで、
ドキドキワクワクしています。
ヒール、私いつもスニカーなのですが、夜遊びくらい〜とカツカツ歩いて酔っぱらっていたら、ガキっ!と道でくい込んでしまい、無理矢理抜いたら底ごと取れてしまい、マあいいか!!!とパカトン!パカトン!とスゴくながーーーーい距離を歩いた時がありました!5歩のほ助さん素敵デス.
☆eateriorさん☆☆
コンニチハ!
厳選されたりんごを丁寧にeateriorさんが心こめて作られたりんごジャムとお茶、
最高の贅沢なお茶時間デス!!!
主役はおいしい林檎ジャムさん、世界でたったひとつしかないのですから、
私はキーボードのお掃除をされているeateriorさんの横で、林檎ティーを頂きたいです。スミマセンお掃除苦手なのです〜。
でもウエス作る予定です、だって憧れデス。
日々アリガトウ。
☆ふぁんふぁんさん☆☆
コンバンハのコンニチハ!
これは迷路に入っちゃいますね、どうなんでしょう?
私はクリスチャンスクールで約10年程過ごしたのですが、答えを見つけることは出来ませんでした、
1%、たったそれだけでも人間はそれを本当に信じていれば前に進んで行けるんじゃ
ないかな?と私は受け取りました、自分の信じるものを肯定しながら、冷静に否定しているのでしょうね、でも人の心と同じで迷路ですね、きっと。
あともうひとつ、遠藤さんはこんな事を言ってました、強い人間に宗教はいらない、
僕は弱いのです、と、この言葉は異端的ともとれますが、素の気持ちを感じました。
さて、今日の焼きたていちばんを楽しみに、お茶片手に出発デス。
アリガトウ。
☆manaさん☆☆
コンニチハ!
ハイ!遠藤さん探したのですが、如何せん部屋が山積みさんで見つけられませんでした、変わりに昨日はボロボロな単行本を読みました。
頭がいつからか止まったままで、新しい作家さんの本をあまり読んだことがなく、
チャレンジしたい〜と思いつつ、誰がいいのかな?
今朝は、金ちゃんおばーのお話をニコニコ読ませていただいて、こころほ〜っとなりました、manaさんのお話とても好きです。
お料理、たまりません、キャベツさんは何になるのでしょう?
楽しみです、アリガトウ。
January 30, 2009 at 1:18 am |
☆☆れぃんさん☆
コンニチハ!
やった〜!
金魚発見していただけました!
(写真の腕が〜、スミマセン)
>氏の疑うことからはじまることに魅かれています。。
れぃんさんのお考え、私もそう感じます。
私の人生の中の約10年は、聖書が隣に、さりげに置いてありました、今思い返すと
何かの節目の時に、賛美歌や聖書の言葉が浮かんできます。
きっと、心の中にいつも存在しているのだと感じます。
でもずいぶん離れたトコロに、来ちゃっているな〜、と感じたりもします。
佐藤 愛子さんの本を読んだ事がなく、今度読んでみたいです。
日々アリガトウ。
☆さとちんさん☆☆
コンニチハのコンバンハ!
ご心配アリガトー!
どうにか、生きております。(大げさです)
チョット、夜の遠吠えが朝の吠えるになってしまったのが、ちょっと悲しい、
あさ、美味しい、なが〜いコロンを東北東に向いて食べたから、明日は元気!!!
さて、今日のおしながきは何だろう〜!!!
楽しみに飛んで行くね〜、ところで、アスカラングレーはお好きですか?
アリガトウ。
☆☆Natsutyさん☆
コンニチハ!
ネムレました?
ゴメンナサイな〜、
ラーゼフォン(rahxephon)
とは、この2年くらいハマってしまった、アニメなのですが、
深夜放送テレビアニメーションだったのだと思うのですが、全巻セット買っちゃって
観てしまいました、なにしろ、エヴァンゲリオンデビューもココ4年くらいなので、
話題は遅すぎなのですが、日本のテレビを観ないで過ごしてしまって、ユーチューブ
に出会ったらもう〜、止まらなくなってしまいました〜。
どうしょうもないモノでも一気に観てしまい、良かった視力ががたおちです。
最近は、チョット観る時間がなく〜、美味しい情報不足ぎみ、
何か、あったら教えてください〜。
今日は、3組セット、ううう!っとまた自分で手にした妄想で、いっぱいになってしまいました、はたして、何ヶ月で揃ったのですか?
今日はちゃんと寝てみます〜アリガトウ。
☆りいこさん☆☆
コンバンハのコンニチハ!
これですか〜?
でも、りいこさんが求める好きな世界解る様な気がします。
って言うか、すでに表現されているから、きっと明るさの違いだけです。
りいこさんはおいしいお食事を、例えば朝の光の中での朝食、夜ゆったりとした時間を過ごす少し明かりを暗くして、例えばキャンドルの光と間接照明の中でのディナータイム、こちらのどちらかをイメージしてお料理を作られ、演出されているのでは
ないかな?
すべて、とってもかぶりつきたくなるよ〜!
私は、午後のお茶時間中心で、もしくはブランチ仕様なので、光は少し暗めを望んでいるのですが、
美味しいお料理は、明るさは重要ですよね、きっとはっきり、本当の色身が出ているのがいいのだと感じます、
りいこさんのお写真は本当のいろが出ていると思います。
でもちょっと、たそがれ暗いいろみが欲しい!!!
となったら、りいこさんのお茶時間〜な感じでお写真を撮られるのも楽しみですね〜、私も明るさにはいつも悩んでいて、ビンテージ商品だから色を飛ばしたら、
現物とは違うイメージになってしまうので、少し暗めでもそのもの自体のいろみに
忠実に、そして天気で明るさがだいぶ変わってしまうのですが、
それも、日記みたいでいいかな〜なんて、(いいかげんでスミマセン)
りいこさんいつもアリガトウ、日々楽しみです。
☆のりぞうさん☆☆
コンニチハのコンバンハ!
お嬢さんの体調はいかがですか?
今年の風邪は強い感じがしますが、
のりぞうさんは風邪大丈夫でしょうか?
私は実家に帰り、甥っ子に会うたびに風邪をひいてしまいます。
学校は風邪が集まってしまうのでしょうか?
私は昼は元気です、あのとてもジャンクな風邪薬飲んでます、
ナイクル!デイクルがないので昼もナイクルを飲んでしまって、昼間にこくんこくん
と寝てしまいそうになりました、
ご心配ありがとうございます、(弱気でスミマセン)
お嬢さん早くよくなりますように、
そしてのりぞうさんお体大切に、おっと!私が言っても何だか〜ですね、
アリガトウ。
☆いっちゃんさん☆☆
コンニチハ!
ご心配ありがとうございます〜、
気持ちは元気デス!
今日も素敵時間をたくさんいただきましたアリガトウ、
キレイなお花と、あったかシチューで心もカラダもシアワセデス!!!
アリガトウ。
☆☆yu-jiさん☆
ご心配おかけしております〜、
私は自分で引っ張ってるの〜な感じな風邪、昼間は元気ですが、夜の咳がおさまれば
後は完璧デス!
猫達はもうだいぶいい感じに思えるのですが、くしゃみが多いイです。
yu-ji さん、今日の焼きたていちばんは何でしょう〜、
楽しみです、ぶぶぶぶうう〜うんと飛んで行きマス。
いつもアリガトウ。
☆☆ちゃまさん☆
コンニチハのコンバンハ!
ちゃまさん、お忙しい中遊びに来て下さってアリガトウ、
今日丁度、ちゃまさんのイギリス滞在中に書かれた記事のお言葉を思い出していました、この国の人は、ちいさなすれ違い、ぶっかったりした時きちんと挨拶をする、
本当ですね、私もそう感じています。
この小さい行動、当たり前のご挨拶を忘れてはいけないと、
日本に帰国した際、こうした当たり前の行為が失われていると強く感じて少し残念でした、すべての方がそうではないのですが、
信仰についてのお話アリガトウございました、心に深く響いてきました。
しっかり、心に留めて行きたいと思います。
大切をひとつづつ箱に納めてらっしゃるのですね、
楽しいホームパーティーを想像しつつ、
どうか、お体大切に、、、、、、、。
アリガトウ。
January 30, 2009 at 1:43 am |
☆☆そよかぜさん☆☆
コンバンハのコンニチハ!
アールグレーにイチゴジャム!
今度、入れてみますね、
私は三種類入ったマーマレードを入れています、グレープフルーツ、オレンジ、レモン。
WILKIN & SONS LTD : THREE FRUITS MARMALADE made in England
なかなか美味しくて、(同じものばかり食べる癖が!)いつもこれです。
今日そよかぜさんのところで、学校の素敵写真を見てから、もう〜頭は理科室になってしまいました。(シアワセデス!)
日々アリガトウ、楽しみに飛んで行きます〜ぶううん〜ううんと!
☆☆n_naturalnさん☆☆
コメントのお返事の順番を間違ってしまいました、
ゴメンナサイ。
ご心配おかけしております〜。
だいぶ良くなりました、夜の咳が止まれば完璧です。
今日はご旅行の続きを楽しく、そして温泉に入った気分を楽しみました、
アリガトウ、
ハジメテのお菓子さん達に、こっちにおいで〜っとだいぶ本気で念じてしまいました。
こちらにも温泉があるそうで、行きたいな〜と想像をふくらましています。
日々素敵をアリガトウ、とても心地よくなれます。