Brooklyn Bug : New York Vintage
今日は前に紹介させて頂いた、ニューヨークでアート活動をする仲間達のライブペイントを映したドキュメントが昨夜 You Tube にアップされました、
お時間を頂ける時、是非ご覧頂けたらウレシく思います。
今回のライブペイントの映像のご紹介について、 ライブペイントと音のコラボレーションを、是非、テーマーである fuckin’ war の枠をとりはらって、 一枚の白い紙に込めた思いとして、ご覧いただけたらと考えております。 宜しくお願いいたします。 Brooklyn Bug : New York Vintage : Run
fuckin’ war:
action paint by : fumihiro matsuzaki
improvisation music by : satoshi oyanagi
camera by : run fujieda
edit by : toshikazu kaneiwa
originally shot in 2006, edited in 2009 .
遊びに来て下さってアリガトウ、☆☆☆オウエンココロのビタミンデス☆☆
アリガトウゴザイマス☆
Tags: action paint, art fuck the war, ニューヨーク, brooklyn, fumihiro matsuzaki, new york, new york art, NY ライブペイント, satoshi oyanagi, toshikazu kaneiwa
March 29, 2009 at 10:07 pm |
オハヨウです!
家のパソコンから見てみるね!
大量の里芋やろう!?
予想どおり?予想外?にも、放置です。。。笑
今日、使わねば!!!
March 29, 2009 at 10:27 pm |
こんにちは!
リンクありがとうございます!私も貼らせてもらいますね(^v^)
上の映像を2度見ました。
1回目と2回目では見た感じが違うような気がしました。
もう1回見てみます。
映像、音楽、絵、一体となったアートってその空間に入り込んでしまったような錯覚を起こしますね。
不思議な気分です。
March 29, 2009 at 10:33 pm |
こんにちは♪
見させてもらったよ\^0^/
メッチャ楽しそう♪♪
こっちまでワクワクしてくるね~☆
アートの世界は、気持ちを思いっきりぶつけなきゃね~☆
ありがとう☆P
March 29, 2009 at 11:02 pm |
たびたびゴメンネ・・・
blogrollのリンクありがとう!!
これからもどうぞよろしくデシュ♪
March 30, 2009 at 12:50 am |
キリン さん
コンニチハ☆
アリガトウ☆
>今日、使わねば!!!
美味しいを楽しみにしています〜☆
里芋のお味噌汁食べたいな〜。
アリガトウの素敵時間でありますように☆
March 30, 2009 at 12:54 am |
ふぁんふぁん さん
コンニチハのコンバンハ☆
アリガトウ☆
>1回目と2回目では見た感じが違うような気がしました。
私のPCはふるいのですが、少し、うんぅだいぶ動きが遅いので、、、(苦笑)何回か観ていると動きが違います。でも違うようにみえると思います☆
アリガトウ☆素敵曜日でありますように☆
March 30, 2009 at 12:57 am |
eaterior さん
コンニチハのコンバンハ☆
>アートの世界は、気持ちを思いっきりぶつけなきゃね~☆
はい、そう思っています。
観て頂いてアリガトウゴザイマス。
そして、リンク勝手ゴメンをアリガトウ。
こちらこそ、宜しくお願いいたします☆
March 30, 2009 at 1:01 am |
こんにちは~~(^^)/
bugちゃんの仲間たち。
かっこいい~ですね♪
芸術って、奥深いです。
bugちゃんも、作品を作られているから・・・
ちょっとここだけの話・・・・^^。
私もちょっとだけ 絵を描いたりしますが・・・
家族には、バンドを組んでいる者もおりまして・・^^。
何だか、遠く離れていても 思わず・・・
共通の何かを 感じました・・・・・ (*^_^*)
↓ きのこたちのペンネ、美味しそう~。
きのこたちって言うのが、可愛らしい^^
今日の応援☆☆☆
March 30, 2009 at 3:28 am |
brooklyn bugさん
仲間のかたのアート製作、見せていただきました
絵を描くということは一つの世界を創ることなのですね
とっても大きな世界を感じます.:*・゚
あまりに日常的でお叱りうけそうですけど^^
ちょこっとの刺繍やちょこっとの庭作りでも
創っているときって本人は、生きてる~って感動してます (*;^-^)ゞ
日々の暮らしから離れて、素敵な時間をいただきました
ありがとうごさいます♪
リンクもありがとうごさいます
ちゃっちゃとできないのですけど、私もbrooklyn bugさんのリンクをいただかせてくださいね (*^-^*)
March 30, 2009 at 3:53 am |
アートする感覚って
パッション?それとも禅な感じ?
どちらもアリなのかな
思いの熱さや静けさを表現できるってすごいなー
器用なのに不器用そうな人たちなんだろうなーなんて思った
March 30, 2009 at 4:08 am |
高校の頃はART興味あったけど
今は興味が薄くなってしまいました
なぜだろう??
You Tubeな世の中、
アーティストにとって便利だよね
ぽちん
March 30, 2009 at 6:37 am |
見たいけどダイアルアップなので見れないーー(笑)。
今度友達のとこで見せてもらうなりーー。
今時時代遅れの環境でパソつないでるのでお恥ずかしいわ(^^ゞ
リンクわたしも貰っちゃいましたわ~(●^o^●)
これからもよろしくでございます。
March 30, 2009 at 10:04 am |
mana さん
コンニチハ☆
>共通の何かを 感じました・・・・・ (*^_^*)
うれしいデス、私も感じています☆
観てくださってアリガトウ。
何かをつくり、誰かにみていただいて、例えば、好き嫌いやわからないとか、一瞬でも共通項を持てる事にシアワセを感じています。
mana ちゃんアリガトウ☆
March 30, 2009 at 10:14 am |
れぃん さん
コンニチハ☆
観ていただいてアリガトウございます。
アートとか芸術と呼ばれるものは、普通の日常の人間の行為のいちぶではないかな?
と思っています、特別なものではけしてなくて、ライブペイントは出来上がったお料理を見せればいいところ、台所をみせる事なのではないかなって感じます。
うぅ、言葉がなかなか出てこなくてスミマセン。
アリガトウ☆
March 30, 2009 at 10:31 am |
こんばんはです。
何とか無事にリンク、貼る事が出来ました。
これからも、よろしくお願いします。
↑映像。
8分強、釘付けで見てました。
1回見ただけでは、まだムズカシィ
不思議な感覚・・・
私には無いものが、この映像の中には
たくさんあります。
あいだをおいて、また見たら、
違った物が見えるかも・・・
また遊びに来ます。カチッ!と
March 30, 2009 at 11:30 am |
bugさーーーーーーーーーーーーん^^
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
おおお~なんか思い切りぶつけてるね~^^
神様が降りてるのかなΣ(´∀`;)
あれ?リンクまだだったっけ?
どーもです(´∀`)
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
え、ええ~危険地帯なの?!
じゃ魔法の白い小枝も用意しなくちゃ!
March 31, 2009 at 11:16 am |
ほ助さん
>アートする感覚って
うん、どうなんでしょう、
私が日頃思っていることは、ほ助さんがおいしいお料理を生み出していること、と同じではないかな?って感じています。アート、芸術なんて呼んでしまいますが、日常の一こまと感じています。
人間の手で作り出されたものすべてがそうなんじゃないかな、が私にとっての勝手アート論なんですが、
おいしいお料理、素敵な音楽や本、みんな好き嫌いがあったりします、
でもアートなんて呼んじゃうと、途端にシャッターおろされちゃったりする時があるから、少し悲しい時があります。解らない〜、でも何だか気持ち悪い!
たったこの一言を待っているように思います。
>器用なのに不器用そうな人たちなんだろうなーなんて思った
ほんと、その通りだと感じています。
アリガトウ。
March 31, 2009 at 11:23 am |
ash くん
なんででしょう?
でも私も同じく高校生の時は頭の中がスゴい事になっていました。
創作+想像+妄想の渦だったかな?
向けばのない、青い思いが溢れている時期だったのかな?
なんて、
ash くんは日々お料理を作り出し、ブログを生み出しているから表現しきれているんじゃないかな?
それを観て、たくさんの人に思いが伝われば、大きなメッセージを作り出していることではないかと感じています。
アリガトウ。
March 31, 2009 at 11:50 am |
Natsuty さん
コンニチハ☆
>今時時代遅れの環境でパソつないでるのでお恥ずかしいわ(^^ゞ
アリガトウ、機会がある時観て頂けたらうれしいです☆
実は私のPCも私にとっては新しい♡と思っているのですが、、、
遅いのです、だから動きが、、かくっとしています。
リンクアリガトウ、遅くなっちゃったけど咳おさまったかな?
アレ!って思ってたらおさまって、また出てきました〜!
もうあったかですか?
March 31, 2009 at 11:55 am |
yu-ji さん
今晩は☆
リンクアリガトウ、おっ!手数おかけしました、
これからも宜しくデス☆
みて下さってアリガトウ、
何回か観ているのですが、って撮りの時も観ているのですが、うん、その時によって少し違う発見があるかな?って思っています。
アリガトウ楽しみに飛んで行きます☆
March 31, 2009 at 12:01 pm |
さとちんさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
>神様が降りてるのかなΣ(´∀`;)
うん、降りて来てたヨ☆
リンク遅くなりました〜のゴメン☆
王冠マークのバナーを周りに貼付けられないので、、、いま調べ中です。
なにしろ、、、、まったくもってこんな感じです、さとちんさんアリガトウ。
>(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
うん、白い小枝必要だと思う、、、
本当だよ。