ブルックリンバグ:ニューヨークビンテージ
NYCのいつもの朝は、まずコーヒーと簡単な朝食、ブラウニーやベーグルを近くのカフェや通勤道の近くのデリで買う人々と共にはじまります。
ニューヨーカーNo.1所有率の傘、道ばたで、どうぞ?
な感じデス。
雨のなか、ご苦労様です〜信号機ボタンさん!
スーパーの駐車場に置き去りな、箱。
中身ありませんように、、、
今日も蜂の巣に出会えました☆
同じ物がたくさん集まった空間、気持ちいいです☆
ようこそ
ウエスタンビーフスーパーマーケット冷蔵庫へ☆
ここでは、自分が生鮮食品になった気分になれます。この空間5分が限度な〜寒さデス。
ブッチャーさん達は、雪だるまなお支度ですが、、、ご苦労様デス☆
ウェスタンビーフって店名、なるほど〜なお肉の品揃えなのですが、たまに羊の頭などにも出会えます。☝の写真は鶏肉コーナー、一番下の段にはビニール袋には何人分ですか?なチキンが詰め込まれて販売されています。
今回は久しぶりに、ミートローフを作ろうと思い材料調達に来たのですが、
相変わらずな寒さでした。
新たなパッケージデザイン:ブラックオリーブ
アヒルちゃん☆
Brooklyn Bug : New York Vintage
遊びに来てくださってアリガトウ☆大切コメント、クリックオウエン☆ココロのビタミンに
なっています☆
June 19, 2009 at 7:09 pm |
ウエスタンビーフスーパーマーケット。
ステキ!(変?)
色々見たい。 色々買いたい。
文化が違うので、日本ではスーパーで脳とか
ありえないですものね。
感動☆
June 19, 2009 at 9:23 pm |
こんにちは♪
うぅ~、いっしょに歩きたい!!
すっごく楽しそうだよ~
外国のスーパーマーケット大好き☆
bugちゃんの伝えたいコメント、
ブログ経由で書いてみた・・・
ワクワク写真いっぱいありがとう☆P
June 19, 2009 at 10:35 pm |
おっつです♪
扉に写ってる?偶然写りこんだ?白いお髭のおじいさんがなんだか素敵。
海外のスーパーマーケットって色鮮やかでなんだか楽しい雰囲気よね。
うちの裏のスーパーはどんよりな感じよーーーー。笑
June 19, 2009 at 10:38 pm |
こんにちは bugちゃん♪
NYって この時期雨が多いのかな?
1年を通して、どうなんでしょう?
ちなみに、沖縄は
青空~ 海~ 夏~ってイメージの割には、
快晴と呼べる日が、年に8日ほどだそうです。
10日以下なのは、日本1。
スコールが多い 南国特有の地域なんですね。
そちらは傘は、折りたたみが必需品なんですね。
傘って、忘れ物NO1って言いますからね~。
バックに入れて持ち歩く方が 良いのかも知れない。
置き去りの箱・・・ TURKEY PARTSって書いてあるよ・・・・
大丈夫~? ^^;
やっぱり、スーパーマーケットの スケールが違いますね。
ρ(‘ー’*)ポチッ
June 19, 2009 at 11:47 pm |
誤:bugちゃんの伝えたいコメント
正:bugちゃんに伝えたいコメント
June 20, 2009 at 1:35 am |
brooklyn bugさん おはようございます♪
たくさんの傘をお持ちでいらっしゃったんですね *^-^*
傘乗り魔女は必要ありませんでした~ (*’v’*)エヘヘ
蜂の巣~~
日本のスケスケより高級感があります~ (*^ー^)ノ
>同じ物がたくさん集まった空間、気持ちいいです☆
・・私も好きです~
あの心地よさはどうしてなんでしょうね^^
ですから、お野菜の並んだ畝もすごく好きですぅ ぷう^^
イヤンです、残されたターキーの箱!
気温は・・ ここは駐車場~ 早く持ち主さんが!ですー^^
P.:*・゚P.:*・゚☆☆
June 20, 2009 at 10:29 am |
bugさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん^^
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
スーパーマーケット、おいしそうなのがいっぱい♪
冷蔵庫さぶそう~Σ(´∀`;)
bugさんのミートローフたべたぁいな(´▽`*)アハハ
>マクド
うん、ケータイにお知らせメールくるの^^
そうそういつもコーヒーね^^ あとダブチで♪
ではおやすみきょうのココビタ(´∀`)