ボール ジャー:Vintage Ball Jar
今日も
瓶のなかの タカラモノ
きれい デス☆
コンニチハ
ベルリンからのお手紙をお友達からいただいたら。。。
すぐ近くのいいぃ香りを忘れている事に気づきました
暗くなるのが早くなった夕暮れ
公園の街灯の下
黄色い葉っぱを見上げながら 大きく深呼吸〜ぅ〜ぅ〜
ここにも いい香り感じルこと出来ました 森のかほり☆
ビーンズ ポット:West bend : Bean Pot : crock : Buffer Patio server Pot :50s-60s
ウェストベンド:(west bend) made in U.S.A :ビーンポット 陶器製品
やさしい家庭料理のさじ加減☆
コトコトお豆料理が似合いそうなパティオサーバーポット
当時のウェストベンド社のBean Pot セットには電熱線のコンロ そして同じフォークやさじ加減の柄のポットと同じ様なフォルムの取り分け用のチビポット ボールが付いていたようです
50ー60年代 パティオパーティーではチリビーンズなどが入れられ あつあつをサーブしていた器です。
パティオをと呼ばれる スナックセットやサーバーたち
状態のいいもの、そして未使用のヴィンテージに出会う機会も少なくありません
パーティをしよぅ〜☆
でも なかなか出番がやってこなかった様子です
容姿からすると。。。小麦粉入れ 小さな糠床 お花をさしてもいいかな
モチロン ピリット!チリビーン☆
大きな はな豆 三粒ほど食べたいなぁ☆
(想像虫)
brooklyn bug : new york vintage
遊びに来て下さってアリガトウ
各種ブログランキングに参加しています、今日もクリックオウエン宜しくお願いします
Tags: ウェストベンド社, ビンテージ, ビンテージ:ボールジャー, ball jar, West Bend: Pottery crock: Bean pot
November 20, 2009 at 12:22 am |
bugちゃん こんにちは(^^)
コメントありがとうございました~ (j∇j)嬉
私も瓶の中に 詰まっているものって
宝物って思います^^
拾ってきた 貝殻・・・・葉っぱ
木の実などなど、いっぱいタカラモノ・・・・^^
お豆料理か~ 身体にもイイし・・・
冬 身体が温まりそうですね(^―^)
>bugちゃんは 忙しい毎日なのかな~
でも、ちゃんとご飯は食べないとダメだよ~~
NYは、寒いですか?
ここは、また初夏のような暑さに戻ります^^
ρ(‘ー’*)ポチッ
November 24, 2009 at 1:37 am |
mana ちゃん
コンニチハ
コメント。。。こちらこそいつもコメント残せずにごめんなさい。
時々 思うように言葉が出てこなくって。。。
うわぁ〜美味しそう そしてあったかいなぁ。。。これが最高にウレシい時で、
ボキャブラが。。。なくって
だから、コメント書けない時がいっぱい
でも いつもシアワセ時間頂いています アリガトウ☆
ニューヨーク だんだん寒くなって来ました。沖縄は初夏の気候
おぉ〜気持ちよさそうです。
今年は例年よりまだ暖かな冬 雪のNYはこれからかなぁ
今夜は切り干し大根作りました、久しぶりのお料理☆
November 22, 2009 at 2:06 pm |
バグちゃん
コンバンです。
電熱線のコンロって懐かしい
すっかり見なくなりました。
ところではな豆ってなんだ?
想像虫さん?
ココビタです。
November 24, 2009 at 1:43 am |
シカ さん
コンニチハ
電熱線コンロ懐かしいですか?
こちらではまだまだ 使っていたりします。
私の家のコンロも電気のコイル コンロ なかなか手強く 調理時間がかかり、
エナメル加工のアイアンの鍋とは相性が悪いみたいですが、ゆっくり調理するのになれてしまって、ガスコンロに出会うと。。。アレ! 早いじゃーーーんぅ!!!
ドギマギ☆
はな豆は草津の花豆(はないんげん)おいらん豆とも呼ばれる 高原の大きなお豆です、美味しい☆
アリガトウ
November 24, 2009 at 1:22 am |
1950s パティオ パーティ時代のクールエイド CM
今でも人気な チョット酸っぱいクールエイド☆