コーニングウェアー/パイレックス:ブルーコーンフラワーキャセロール
ニューヨーク午前中の光です、
コーニング:パイレックスのブルーコーンフラワーキャセロール、ひとりぶんの大きさ小さくて素敵なキャセロール。両手の手のひらですっぽりカクレンボしそうです、
パイレックスのブルーコーン日本のフリーマーケットでとっても人気がありました、何故かな?
あったかなのかな?
何を作ればいいかな?こんな疑問が、、、
ビンテージアメリカ雑貨のキャセロールたくさんの種類がありますが、本当にオーブンの出番がおおかったんだな〜っアメリカ、ヨーロッパもかな?って感じています。
こちらに住み始め、大きなオーブンとはじめて出会った時、
何を焼こうぅ?
って、やっぱりドキドキしました。
そして、はじめて焼いたのが、ロブスター☆
チャイナタウンで沢山仕入れて、
バスタブに、ザワザワ泳がせていました、きれいだった。
でも、調理の時動いているから、、、何も出来ませんでしたの頼んでしまいました〜今はどうかな〜、大丈夫かもしれません?
NYハジメテ暮らしは、コリアンのカップルのお二人、同じ学校の絵描きさんとのシェアーだったのですが、いろいろ教えて頂きました。
食事は世界共通語、たすかりました。
キムチ好きだし☆チャンジャー大好きのbrooklyn bug.
なんだか、いつも一緒でしたの美味しい時間。
今も、昔も変わらず会話も、文章も駄目ですが、
英語を話すには?
あなたの好きなお料理の本から読んでみれば?
って、アドバイスを頂いてからひたすら料理本と料理のテレビだけ観てすごしました。
その後のルームメイトさんはアメリカの人いわく、
おかしいね〜そんなに食べ物みて平気なの?
フードテレビ24時間、そのままつづけていたのですが、、、いっこうに言葉駄目です。
でも、いいかな〜☆何語も心通信デス☆
美味しいはドコへいっても通じると信じています。
今日は午後から、ブルックリンのアンティーク屋さん巡りと、デザインナーズショップの新もの調査、デザイナーズ系雑貨は、やっぱり、、、日本の雑貨が多いイな、スゴい素敵チカラをニューヨークでも発揮しています、MOMAショップにて、いいな?コレ!
使いたい〜は、made in japan.
いい感じに過ごせた午後でした、曇り空みんなの笑顔よかった☆そしてアメリカアンティークのディプレッショングラス達、とっても素敵でした、深いふかいいろでした。
時々、眉間にしわを寄せて歩いてしまうけど、
おっと!いけない〜半分、半分は必要なしわなんだな、きっと、、、なんて感じました。
右手で出来たしわのばしながら、ハイ!っ唯一の特技笑って☆
出来れば、目も笑っていたいな〜☆
こんな一日。
みんなの大切ないちにちは、晴れていたかな?
私、曇りも雨
好き☆
今日も遊びに来てくださってありがとうございます、チョットコメントのお返事遅れてしまっていますのゴメンナサイ☆アリガトウ☆心のビタミンいつもアリガトウ☆☆
B-BUG : NY ☆