ヘーゼルアトラス:ヴァセリン:メジャーカップ/ウランガラス:メジャーカップ
今回の登場はヘーゼルアトラスのヴァセリンガラスのメジャーカップとビンテージのウランガラスの大きめ計量カップ。
ヘーゼルアトラス+ヴィンテージ/アンティーク:グラス:20sー30s
ヘーゼルアトラスのメジャリングカップは、ケロッグシリーズの二つ注ぎ口がついたモノが人気ですが、1929年代に造られた数々のグリーンウェアーたち、Brooklyn Bug のお気に入りです。
バセリングラス:ウランガラスとは?(Wikipedia )
緑いろが好きだな〜って自覚はないのですが、ハジメテ乗った車も自転車もそしていつものアンティーク買い付け用の大きなリュックもグリーンです。
みなさんにも、そんな色ありますか?
ブラックライトをあてると蛍光にヒカルウランガラス、私はアヤシく光らない時のお顔がとても好きです。
でも、違う一面を持っているバセリングラス、もう少ししたらこの手にして側で過ごしたいなの憧れいちばんさんな一品です。
ファイヤーキング:計量カップ:メージャーカップ/ビンテージキッチン雑貨
今はまだ、ファイヤーキングのメージャーカップを使っています、その前はパイレックスだったのですが、残念割ってしまいました。
年代を重ねたグラスたち、大切にしてもさり行く時があります。
だからこそ、愛おしいのかな!?
何も出ていないキッチンカウンターに憧れながら、、、
使い勝手のよい方向へ進んでしまいます。ー(苦笑)
こんな水曜日:女神の日
週の真ん中、ちょっとゆるくなる気持ちを楽しむ一日。
アンティーク:ヴィンテージの極上に出会える日って!ジンクスまた、勝手につくっています。
フルタイムのお仕事方には、チョット!?月曜くらいキビシい日かな、、、だからの女神日和。
Brooklyn Bug : ココロのビタミン:バセリングラス:フェデラル

はな水(曜日)って、響き好きデス☆
Brooklyn Bug : New York Vintage
遊びに来てくださってアリガトウ☆大切コメント、クリックオウエン☆ココロのビタミンに
なっています☆

☆大切コメントのお返事は、みなさんのブログにおじゃまさせてください、
ブログをお持ちでない方のお返事はブログのコメント欄にてお返事させて頂きたいと思います☆