Brooklyn Bug : New York Vintage
アンティーク雑貨のディラーさんの車のもしもし〜プーさん☆
顔見知りのディーラーさんにお願いして、クローズしているアンティークオークションの会場におじゃましました。
ヴィンテージの品物、なかなかの品揃えおもしろいモノがありました。次回はオークションへ参加しようと思います。
今回のアンティークの仕入れ目的の中に、椅子はじめ小さなサイドテーブルなどの購入予定企画だったので、キャンプ用品は最低限に、
ビンテージの商品を持って来た梱包キットなどで、しっかり包んで、夕方前には山の麓のスーパーで食材を買い出しします。巨大スーパーもあるのですが、私は小さめのスーパーを愛用しています。
店員さんが、みんな笑顔でスーパーナイス☆
あらら、あなたはホワイトミートが好きなの?
なんて声をかけて来てくれます。
山でクラム!?
Tボーンステーキー!?
↑のスーパーの看板のおすすめ、8ピースフライドチキン$5.49 とっっても美味しい☆
カントリーフライドチキン、味がだいぶ濃いのですが山に来たら食べたい一品です。
キャンプ場に集まる仲間達、まだ夜は冷え込むのでワインやスコッチを好んで呑みます。
おいしい地鶏レバーが手に入ったので、レバーペーストの裏ごしをせずにそのまま持って来ました。ワイン、スコッチのアペタイザーにとっても人気でした。
レバーペーストって、洋酒やクリームなど入るけど、このコンフィーレシピには混ざりもの
なし、100%素のうま味を堪能出来ました、美味しかった☆
アペタイザーをつまみながら、暗くなる前にキャンプ場周辺を散策。
沢山の種類の山野草、素敵なカタチのキノコ達。
そして、コウモリに鹿の脚。
きょろきょろ目が大活躍時間。
朝は、きつつきが、いそがしく木をつついています。
今回も熊子のお父さんから、ブルックリンにある日本食レストラン玄の秘伝の味カレーを頂いて、
スパイスがきいていて、とっても美味しいオリジナルカレーを炭火焼ササミのレモンペッパー焼きと地元のパンでいただきました。うまうまです☆
そして夜の色を楽しんで、
大きく深呼吸〜ぅ。
キャンドルのランタンに火をつけて、
小枝や薪であったかなファイヤーピッドを囲んでゆっくり時間が過ぎてゆきました。
他にひかりがないから、星がとってもきれいです。
ニューヨークの街に戻る時、雨と氷が降りました、だいぶ山女な姿なので少しだけ髪にくしを入れて、よ〜しっと、コートの裾を両手でぱん!っとひっぱりただして街に戻ってきました。
昨日からは、今回のアンティークの仕入れ商品のクリーニングそして、ビンテージ雑貨の在庫整理がはじまりました。
それでは、ふたたび大切磨きに戻りたいと思います。
ニューヨーク:ブルックリン日本食レストラン玄:
ブルックリンミュージアム、ブルックリンボタニックガーデンへお越しの際は、Gen レストランで美味しい日本食を、最新のアートワークを眺めながらの素敵なひと時に、、、
Brooklyn Bug も常連デス、そして必ずオーダーお刺身+日本のビール☆ハマチカマも美味しい☆
Gen Japanese Restaurant:
659 Washington Ave.(& St. Marks Ave.)
Brooklyn, NY 11238
遊びに来て下さってアリガトウ、そして日々のオウエンココロのビタミンになっています。