Posts Tagged ‘ゴブレット’

MIXED MEDIA at B P M:向かうところテキアリ後編

December 14, 2008

dscn5494

オハヨウございます、と起きたらすっかり夕方時間。

mixed media ショーを b p mで楽しみすぎた結果の日曜日をちょっと影響を受けてしまいました、とばかりにブイン〜ブインとジューサーで氷を砕き昨夜のショーからいただいたココロの色にあわせて、クリアガラスのゴブレットにとても繊細な氷とライムを入れ、まだまだ

つづくショーの興奮の行き場を考えながら、ゆっくりと今日は大切な飲み物をいただくように、ごくっと飲んでいます。

dscn4935

mixed media と題するショーは三部構成になっており、

coexistence:carving  : Hisayasu Takashio

                          painting : Fumihiro Matsuzaki

                          music  : William Poul Delp

 

 

 

 

旧いピアノから流れるこの日のためのやさしい、ゆったりとした音が流れだし白い空間に

線を描きだしはじめ、コンコンこんと木を削りだす音が混ざりだします。ここちよい緊張感を感じ、彫刻をつくりだす音、絵を描きだす音、ピアノのをやさしくたたく音が解け合いひとりずつが違う行動をとりつくりだしながら、同じひかりの差す方向へとむかっているようにみえました。ふるいピアノは細かな内部の状態を見せながら、根のない木に水をあげ、

真っ白な紙には木炭で描きだされる、繊細でチカラ強い線がいくつも生み出され、

クライマックスはすべてがゆっくりと解け合う世界がそこに表れました。なんだろうこの

気持ち、地の下から何かがゆっくりと芽をだす瞬間にであったような感触。

total eclipse 2008: action painting bass Naoki Iwakawa

                                  piano : Carlo Altomare

                                  engine  : Hidetaka Takasaki

                                  sculptor : Muneto Maekawa

                                  drum : Yoshio Kobayashi

 

dscn5088

ブンブンブウーンと裸のバイクの音、チェンソーからも違うブウイーと響く音、中身をさらけ出したピアノの内部からつくりだされるおと、そして極上のドラム、ドロッピングをはじめ、炎で描きだされる線、リハーサルありですか?と感じてしまうくらい即興観あふれるパフォーマンスなのに、ノイズに近い音や行為がまざりあい、観客のココロを引き寄せるテンポを感じました。ウルサいがここちいい絵のサーカス。

アクションペイントはじめ、パフォーマンスを観る時気になるてんがいつも一つあって、

本人がどれだけ、その世界に没頭しているか?ワタシはそこがいつも重要で、

その空間をつくりだす人に、すこしでも何かのゆれる部分を感じるとその空間の外にいる

わたしは、なんだかとってもはなれたこころを感じてしまうのが苦手で、アクションペイントやライブペインティングを遠ざけて過ごしていましたが、今回のmixed media ショー

は、すべてがココロに響いてきました、ひとりひとりの行き先がよくわかり、迷子がいない

空間でした。なにより作り手の方々の楽しい気持ちが最後まで漂っていました。

 

THE PSYCHIC PARAMOUNT

dscn5263dscn51371dscn5237

以前ニューヨークの音楽シーンでご紹介させていただいた、サイキックパラマウントの登場です。mixed mediaショーのクライマックスはどこまでもつづく広大な空間を今音をとおして感じられるライブ。

ヨーロッパツアーを目前に控えたTHE PSYCHIC PARAMOUNT。ますます充実し、重量感ありながら、上にのぼりつめる、音つくりに向かうところテキナシ。

dscn54691

たっぷり、ごちそうをいただいた ブルックリンのベットフォードにある、B P M前から

の景色のなかには、おいしい香りいっぱいのイベントから流れ出すおいしい空気が流れだしているようです。

b p m : 237 Kent Ave, Brooklyn

 

ココロのビタミン頂けますか? tracommu80_15 banner_01

ひとりゴハン:ひかりのさす場所へ

December 2, 2008

 

dscn4397

コンニチハ、ようこそブルックリンバグ隠れが食堂へ

おひさしぶりです、今日の献立:美味しい香り漂うトコロカレー(brooklynbug版)

dscn43811

骨付き肉ののこりとタマネギをこれでもかとゆっくり炒め、ことことオニオンスープを作りはじめていたのですが、

おいしい香りに誘われて、ぶう〜んと飛びまわっていたら、おいしいカレーを発見してしまい、おなかはもう、カレーしか受け付けない状態に、急遽今回のまかないは、オニオン香る具なしスープカレーになりました。

dscn4392

お好みで、ロマノチーズをたっぷりかけ、2004年製紀州の南紅梅ジュンコさんスペシャルといっしょにどうぞ。

隠れが食堂の外はきれいな光がさしています。

dscn3367

招き猫達は今日はいってらっしゃい猫。

かれーなお腹も満足、今日はグレーのキャスケットをかぶり、

dscn4063

ひかりのさすトコロめがけて出発デス。

 

dscn4045

今日もご来店ありがとうございました。

ブルックリンバグ店主。

 

ココロのビタミン頂けますか? tracommu80_15 banner_01