アンカーホッキング:
移ろいハジメル時間
おいしい季節が待っています。
遊びに来て下さってアリガトウ、☆☆☆オウエンココロのビタミンデス☆☆
アリガトウ☆
brooklynbugのやらなくっちゃいけないコトを楽しくやってしまえオレンジジュースデー。
たくさんプチプチのお洋服を着たグラス達の管理日、
ハイ!ジャングル宝箱をよいしょっと持ち上げて、
気分転換どっちのオレンジジュースをどのグラスで飲んだら美味しいか?
考えてみることにしました。
どっちにしようかな?
どれにしようかな?
と歌をうたいながらの朝の小さい仕事完了。
今日も勝手な自分へのごほうびは、
炭酸オレンジジュースをこのグラスに入れて、シュワーごくん時間。
もとどおり、柔らかいペーパーとぷちぷちの洋服着せ直し、ひらいた箱を閉じて、
これから、ちょっと隣町まで探しものしに出かけてきます。
できれば、わたしもぷちぷちを身につけてゆきたいデス。
今日のひとりゴハンは、梅ツナパスタ。いつもの様に、材料は冷蔵庫の常備品。梅干し、ニンニクの醤油漬け、缶ツナ、ピーマン、赤たまねぎ、evoo(エクストラバージンオリーブオイル)料理酒(日本酒、白ワイン等)お好みで柚子こしょうなど、その日の体調や欲しい味で、レモンを加えたり、しそやミョウガを食べたい!!と つぶやきながら、バジルやパセリでその気分をまぎらわせています。難しい事なのですが、なるべく化学調味料を使わないようにしようとココロがけています。
今日の器は日本の古ーいモノとイタリアメイドの普段使い皿、そして大好きな小さいグラス。40s−50sに沢山つくられた、色々なデザインプリントがある、スワンキーグラス、なんだかとても懐かしいような、新鮮なような、集めだしたら、とまらない魅力を持っています。麦茶にはこのヒトを、、、