くもり空の昼下がり、
これを食べて育ちました〜おにぎりを食べる事にしました。
まずは鰹節をへたっぴな音で、、、削り。
削りたて鰹節においしいお醤油を入れて、ごはんにまぜたらサイコロ型に切ったチーズを
あら熱をとったごはんへまぜるだけ、少しチーズが溶け出して、、、
本当は、プロセスチーズの切れていないチーズ、雪印や、クラフトチーズのファミリーなんちゃら、、、がベストなのですが手に入らないので角のスーパーで手に入れた、バーモント産のシャープチェダーを使いました。
白いチーズの方が色もはえるのですが、、、
Anchor Hocking : wexford . sugar bowl
曇り空ゲンキゴハン : おにぎり+ 残り野菜きんぴら、母の南紅梅、お味噌汁
思い返せば、学校給食は小学校まで、
中学からはお弁当。(給食もっと食べていたかった、、、)
家ママ定番弁当メニューはいっかんしており、
チーズ鰹おにぎりと、家で漬けた南紅梅の梅干しおにぎり、とり胸肉の唐揚げとししとう、野菜の煮物、
イシイのミートボールや、赤タコウインナーや、ケンタッキーフライドチキンがお弁当に入っているお友達と、お弁当交換をしていた記憶があります。
今でも鰹節とチーズのおにぎりは大好きで、食べるとゲンキになれます。
私がお弁当を作ってもらっていた時代では、だいぶコンテンポラリーなおにぎりでした、
コレを食べると、ココロゲンキ☆
みなさんの、ココロ:ゲンキゴハン、何ですか?
アルマイト弁当箱の中から、99%カカオチョコ!
Brooklyn Bug : New York Vintage
遊びに来て下さってアリガトウ、ランキングに参加しています。日々の応援ココロのビタミンになっています。☆☆☆っとバナークリック今日もよろしくおねがいします☆
☆ ☆ ☆
お仕事の方、お疲れさまデスの素敵時間でありますように☆
休日の方、素敵な時でありますように☆