リビーグラスだったらブルックリン バグと名乗りをあげたい気持ちにさせてくれたlibbey glassとの出会いを今日はご紹介させてください。
今からずいぶん前、10年くらい前にはじめてこのフロスッテドのティーグラスの水色のバンビに出会いました。その頃はドコのカンパニーのモノでも気にしないでただ目に飛び込んで来てくれたモノで、自分のお財布がゆるす範囲の素敵をすこしづつ集めては、生活の中
のチョットうれしい時間を一緒に過ごしていました。(今でもあまり変わりませんが)
リビーグラスのメーリーゴーランド アイスティーグラス(carousel merry go round tea glass)50s は、実は8個でコンプリートセットになります。現在ブルバグの小さな食器屋
には、2セットのメリーゴーランドがあるのですが、両方共になぜだか、ホワイトタイガー
がいません、なかなかどうしてそのヒトだけに巡り会えず、たった一度そのタイガーを含め他3個のメリーゴーランドと共に、アンティーク屋さんで発見したのですが、押しても引いてもおり合いがつかず諦めてしまったことを、ちょこっと後悔。
アメリカでは、libbey のメリーゴーランドは定番人気の商品で、ストアーストックなどで
箱にキレイに収まっていたりすると、どうにも手を出せない一品です。
さすが、日本のバイヤーさん達の活躍には驚かされます、こちらの価格では考えられない
低価格で販売されているのを見て、開いた口がどうにもならなくなってしまいますが、素敵なモノを少しでもお財布にやさしくお届けのショップならびバイヤーの方々の意気込みにいつも勉強させていただいております。
階段を上るイメージの方が好きですが、
今日の気分は、目の前にある階段をゆっくりといっぽいっぽ振り返りながらおりてみたい
一日でした。
ドコにでもアル大切な出会い!
libbey lover brooklyn bug NY
リビーグラスまだまだ沢山出番待ち☆