Posts Tagged ‘70s’

brooklyn bug:土曜のブランチ

November 8, 2008

dscn32581dscn32602

コンニチハの今晩は。

今日のブルックリンの空はこんな感じのいろ、曇りトキドキ雨が降ること三日目。

雨のおかげでパークのイチョウの黄色い葉っぱがおちて、道にはきいろの絨毯がひきつめられています。

銀杏の香りもすこし落ち着くことでしょう。

ネムネムねむーっといいながら、冷蔵庫の中の物をかき集めクリームチキンスープを作りました。

dscn3291

雨がまた降り出して、ザワーっと木がゆれる音をききながらの簡単ブランチ。天気や空のいろにあわせて動きはまるで太極拳のようになりそうです。

 

dscn32891

そろそろバターも終わってしまいそうです、雨の日のお買い物今日は白い傘をさして出かけたいとおもいます。

 ココロのビタミン頂けますか?

ひとりゴハン:タコなし納豆タコ焼き

September 2, 2008

静な冷蔵庫のままの日々を過ごした後、最後の残り物食材で大好きなタコ焼き気分を味わう事にしました。

材料は、ネギ、納豆、ちくわの青のりあげの時に青のり天かすを作って冷凍した物、紅ショウガのかわりに、塩らっきょ、チキンストック(かつおやこぶだし、あるもので)そして米酢卵なし。すべての材料はお好みであれば、梅干しやチーズ、キムチたかなも納豆焼きにいい組み合わせかと思います。(何でもコイ、美味しかったデス)納豆は焼く前にまぜて、からしタレ、もしくは醤油を入れて準備。ネギをたくさん刻んで、焼き上がりにもたくさんかけて頂きます。粉はおおちゃくして、たこ焼きミックスか、お好み焼きミックスを常備。

関西のお友達には不評でしたが、納豆とクリームスイスチーズのコンビは女の子に大人気でした。

納豆や他の材料で、なかなか味はしっかりしているので、ソースをかけずそのまま頂きます。ちょっとものたりない時は、ぽんずをかけてみて、、

静な冷蔵庫にサヨウナラ!!

ブルックリンスタイルカートをひいて、大きなスーパーへお買い物。

きっと明日の冷蔵庫は騒がしいハズ?

 

ココロのビタミン頂けますか?