Brooklyn Bug : New York Vintage
アンティークのフリーマーケットで、たった一頭のあかい馬。
一緒に出かけた素敵仕入れ軍団の知人の一目惚れビンテージさんです。この馬を肩にかついでいる姿は、なかなか目立ちました。ねばった初日は8時間36分のアンティーク探し。
アンティークの木馬にたくさん出会えました。どれも連れて帰りたくって、、、
お財布とにらめっこ、
ヴィンテージ:ハンドメイドホースディッシュ/ピューター
ブルックリンバグの↑馬には、どうやら乗れそうにもありませんが、
ピューター(スズを主体とする合金物質)素材のラウンドディッシュに馬がいまにも走り出しそうな姿が素敵で、両手を広げてしっかり収まるサイズも心地よく手のひらから今にも馬が飛び立ちそうです。
ピューターの工芸の歴史はローマー帝国占領下のイギリスで始まったそうです、中世にはその人気が一気に高まったそうですが、このホースはまだアンティークとは呼べない40s
このハンドメイドのホースディッシュを持っていたディーラーさんは、フランスに長く暮らされていたそうで、フランスの骨董も充実していました。
使い方の解らないアンティークキッチンの道具や、ティー関係の雑貨の事をたくさん教えて頂きました。フランスアンティークの風を感じるモノをあと何点か手にいれたのでまたゆっくりですが、ご紹介させてくださいね、
今日は夏だけに開く秘密のフリーマーケットに出かけて来ました、およそ一年ぶりに再開したディーラーさん達☆
おっと!
来週には、好きそうなモノ用意しておくから☆
なんて嬉しい言葉を頂いて、ヴィンテージ達の山からメキシコメイドのミルクグラスのカスタードカップを発見して、ヒカリにかざしてウレシい時間でした。
メキシコ製のミルクグラス、微妙なガラスの透け感が素敵です。
知人の草原にたたずむ馬さん、ファブリックはメキシコ製のMade in USAです。もっと詳しい情報を聞いておけばよかったのですが、
初日のフリーマー熱と、草原にあまりにも赤いホースが映えて、、大興奮☆
でも、この馬さん!とびっきりプライス☆6月には飛行機に乗って日本へ向かうそうです。
ドコかで出会えた時は是非頭を撫でてくださいね、とっても気持ちいいです☆
ホース熱覚めやらず、ちょっとプロスペクトパークで乗馬か、回転木馬に乗りに行きたい気持ちデス☆
ココロメリーゴーランド☆
Brooklyn Bug : New York Vintage
遊びに来て下さってアリガトウ☆大切コメントそしてオウエン☆ココロの大事ビタミンになっています☆
モダンなココビタ☆
気になるーF骨董
S-G:もうお醤油!?
素敵すぎ☆
Tags: ニューヨーク ブルックリン フリーマーケット
May 17, 2009 at 12:23 am |
bugちゃん こんにちは~♪
緑の海に 赤い馬~~ ^^
バックの木々の色彩がとっても綺麗~~♪
それって、大きい馬なんですか?
それを肩にかついで・・・・^v^
目立つだろうな~~~~(^_^)
bugちゃんの選んだ馬は、またシブイな~~^^
木馬と言えば・・・・・
大人でも乗れるほどの木馬の乗り物が
我が家には、ありました。
父のお友達がアメリカ人で、国に帰るから・・・と
我が家にくれた木馬・・・・・
アメリカのような大きな家じゃないので、
当然、家の中に置けるわけもなく・・・・・
庭に置いて、数ヶ月遊んだ記憶・・・・・。^^
今では、写真に残った 木馬だけど・・・
それを思い出しました(*^_^*)
今日の ρ(‘ー’*)ポチッ☆☆☆
May 17, 2009 at 3:13 am |
オハヨウサン サンサンバンク
↑意味ないけどゴロがいいので!
行かないけどサンサンバンクは小田原競輪場の愛称です。
いきなりの赤馬の登場!びっくりです。
緑に赤綺麗です。
この赤馬にバグちゃんが乗って小田原に来れたら最高です。
バグちゃん馬も素敵、カッコいいです。
これは 何に使うんだろう?
酔っ払いコメントはいつでも受付です。
ココビタです!
May 17, 2009 at 6:39 am |
秘密のフリーマーケットっていいね~~~~
行って見たい
数時間平気で過ごせそうだ
こう言うマーケット日本でもあれば良いのにな~
May 17, 2009 at 6:44 am |
bugさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん^^
(´・ω・)ノ オハYO!
赤い木馬さん、かわいい~(´▽`*)アハハ
けっこう、大きいのかな??
見つけたら、さっそくなでなでしなきゃ( ´艸`)ムププ
>ben&jerrys
みてきたよ~おいしそう^^
たべたぁい(´▽`*)アハハ
納豆、うってるの?わぁいヽ(´∀`)ノ
May 17, 2009 at 7:05 am |
こんにちは。
今日も応援です☆
赤い馬の写真。
カレンダーになりそうなステキです。
チャイナタウン、日本のチャイナタウンよりも、
よりアジアの市場っぽい雰囲気なのですね。
May 17, 2009 at 7:17 am |
こんなに素敵なことってあるんでしょうかぁ.:*・゚
馬さんはとても貴族的感じがして、なきたくもなるんですけど^^
赤い馬さんはさらにあったか貴族さんのような気がします
それに草原と木々の美しいこと~
日本よりはもう少し若い春のような気候なんですね^^
そうなんです~ 樹の新しい芽はピンク色なんですぅ (*’-‘*)”
brooklyn bugさんのホースさん 貴族さんです・・
お金持ち馬さんという意味ではなくて・・ 気持ちがクシュッとします ( *^^)(*^^*)ニコッ!
ですから?^^ メリードーランドもたまりません
いつか、 私のメリーゴーランドさんもみてくださいね^^
急に会いたくなって、これからフォルダ、ひっくりかえして探してみます♪
美しいアンティークの興奮を☆アリガトウゴザイマス.:*・゚・゚`☆
May 17, 2009 at 7:31 am |
brooklynさん、こんにちは^^
フリーマーケットでは素敵な出会いがたくさん
あったのですね。
赤い馬、brooklynさんが肩にかついだのー!って
思ったら違ってました。(ちゃんと読まないと^^;)
確かに目立つでしょうね。そして日本にやってくるなんて。
お目にかかれたら奇跡かもしれません☆
ちょっと期待したいと思います*^^*
May 17, 2009 at 8:24 am |
赤い馬、緑に映えるねー
なんだか今にも走り出しそう
ピューターのもオサレ!
回転木馬イイね~
本物の馬にも一度のってみたいな
ぽちん
May 17, 2009 at 12:19 pm |
こんにちわのこんばんわv
か、か、可愛いーーーーーーーーvv
・・・っていうか、 馬ーーーーーーー!!
牛じゃなくて、 馬 !
赤べこじゃなくて、赤うま!!(笑)
あ、赤べこご存知ですか?
首をフリフリする、真っ赤で可愛い牛の置物ですv
それにしても、乗馬かっこいいですね!
私、PanasonicのJYOBA(ジョーバ)しか乗った事ありませーん。(あ、ダイエット器具ですよっ・笑)
私も乗馬してみたい!の応援ポチ♪
May 17, 2009 at 1:36 pm |
コンバンのコンニチです。
サンサンバンクで赤馬に乗っての走りは素晴らしかったです。
競輪場で馬に乗って走ったのは
きっと バグちゃんが初めてでしょうね!
今度 赤馬の二ケツで一緒に走ろうね~
シンガポールメイファンまた作ったよ!
ご馳走様でした。
ココビタです。
May 17, 2009 at 7:39 pm |
わーーーーー(*゚o゚)!!
この写真、飾りた~~~い~~~(((≧∀≦**)))
可愛い~~~~!!
可愛い~~~~(/∇\*)!!!
すっごく可愛い~~~~~!!!
ブルクさんワールドにどんどんはまっていくよ~私。
ブルクさん、とんでもないです(/∇\*)とんでもなく凄い方!!
6月にはこっちにくるのですね♪
どこで逢えるかな~♪
見たら大興奮だろうな~~~♪
東京かな~♪
ちょっと探してみようかな♪
>甘い物好きなんですね~(≧∪≦*)
そして醤油も♪
日々、ブルクさんに贈りたい素敵な物探してるんですが、ブルクさんに似合うものが何ひとつなくってΣ( ̄ロ ̄lll)
待ってて~ぶるくさん♪
May 17, 2009 at 11:15 pm |
赤 大好きな私、
すっかりこのお馬さんに目を奪われてしまいました~~☆
今度は海を渡って日本へ行くのですね。
フランスのアンティークも気になるわぁ♪
USにはない歴史とテイストに惹かれます。
特にキッチン雑貨。
私も宝物探しにでかけたくなっちゃった♪