ブルックリンバグ:ニューヨークヴィンテージ
ニューヨークのフリーマーケット(Flea Market )蚤の市は毎週末いろいろなトコロで開かれています。
今回はマンハッタンで一番大きいと言われている☆ヘルズキッチン(Hell’s Kitchen )へ
アンティーク:ビンテージ:ジャンクの山デス。
この中から素敵を見つけるのもひとつの楽しみ☆
スクールチェアー☆とても座り心地がいいです、
☝のディーラーさんセレクトbrooklyn bug ☆好きデス☆
こんなトランク☆☆☆
シャビー好きさんにはこんな感じ。。。
DIY ゴココロくすぐられるひとたち! 作りますか。。。。
チョッピリ☆ニューヨーク蚤の市
朝一番が狙い目、そして雨が降る前の終わり頃近くも残り物には福アリ☆なんてこともあります。
今回は雨の前福アリでした。
久しぶりの一目惚れさんに。。。。出会えました。
こんな時は足取り軽い〜☆
☆ヘルズキッチン:Hell’s Kitchen Flea Market ☆
West 39 th Street between 9th&10th Avenue
9AM-6PM
every saturday and sunday ☆
ビンテージタンブラーでオレンジアイスティー☆
Brooklyn Bug : New York Vintage
↓ランキングに参加しています、お手数おかけします☆クリックオウエン☆☆ココロのビタミンになっています☆
August 23 (Sun)
☆Please come and join us !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
August 14, 2009 at 3:26 am |
bugちゃん こんにちは(^^)/
フリーマーケット! 蚤の市。
沖縄でも よく見かける風景ですよ~^^
我が家の周りは、ほとんどが米軍基地。
毎週、あちらこちらのベースで
蚤の市開催しています。
その時だけは、一般の沖縄の人々も 基地の中に入れるんです。
朝も早いですよ~ ^^
朝の 6時頃から開催されている所もあって・・・
10時ごろのんびり行くと、良い商品には巡り会えません・・^^;
見るだけでも 楽しいですけど・・
bugちゃんは、目を輝かせて アンティークを探しているんだろうな~ (^_^)
ρ(‘ー’*)ポチッ
August 14, 2009 at 4:31 am |
こんにちは。
アメリカのスクールチェアーは
ピカピカしていて、きれいなんですね(^-^)
お家にあっても、ほんとにすわり心地が良さそうです。
☆
August 14, 2009 at 4:53 am |
蚤の市~ わくわくしてます
シャビーな棚さん~ ええですね~ (*^_^*)
こすっても、できそうで、これがこうはできませんのです♪
私も、すこ~し 目がこえてきたかな!☆
毎日毎日、いいものに出会ってるって、なんて素晴らしいのでしょう
時間は後戻りできませんので^^、この毎日は大きいですね *^-^*
わぁぁ オレンジアイスティー しかもヴィンテージグラスで.:*・゚
ごっくん~
ステキな時間をいただいています
☆アリガトウゴザイマス.:*・゚・゚`☆
August 14, 2009 at 6:24 am |
今!
manaさんのところでコメント送信したら、
bugちゃんと一緒だった!!
めちゃうれしい~~~~♪♪ P
August 14, 2009 at 6:47 am |
bugさーーーーーーーーーーーーーーん^^
(´・ω・)ノ オハYO!
蚤の市、すごいね~
おもしろそうなのがいっぱい~ヽ(´∀`)ノ
あのミニカーほしい~な♪
マスコットバットも(´▽`*)アハハ
>閑散
うん、2時から3時半ぐらいまでが静寂^^
明けの明星(金星)もみえるしね
一目惚れさんはなにかな~^^
気になる今日のココビタまっくす(´∀`)
August 14, 2009 at 6:56 am |
bugちゃんが撮るとどれもこれも宝物に見えるわー
近所でこんなん見て素敵~~~なんて実際思えるかしら
見る目を養わないとな~~~
August 16, 2009 at 2:22 pm |
バグちゃん!
蚤の市ってきっと一日いても飽きない感じです。
ところで、
シャビーって何?
ってふと、思いました。
ビクターのニッパー?
だよね?
久しぶりのご対面ありがとうございます。
ウルメイワシはまた、こっそりと冷蔵庫に入れときます。
山さんはナンプラー嫌いです。
あと、他にもいっぱいあります。
でも、まかないにちょとずつ増やし食べさてます。
そのうち 慣れると思います。
ナンプラー計画
実行中です。
小田原もお暑いです。
充電いっぱいしてな!
ココビタ!