Archive for September 1st, 2008

さあ 出発デス。

September 1, 2008

休日のブランチ:DIA:Beacon

September 1, 2008


レイバーデーの休日、パレードをさけてドライブ。ニューヨーク州の北部にあるデア ビーコン(DIA:Beacon)へ、ブルックリンから車で高速を使った約2時間の小旅行。

2003年に美術財団 DIA がチェルシーから飛び出し、もとはナビスコのボックス ファクトリーだった跡地が大きなギャラリーに変身しました。自然に囲まれた、素敵な建物。のこぎり屋根風の天窓や、大きな窓から見える景色も考慮された展示方法や、ソファーの配置に、ゆき届いた視線、方針を感じます。工場だった空間は天井がとても高く、天窓のガラスから差し込むやさしい光、そして何か秘密が隠されているようなベースメント空間。建物の周りを自然が取り囲む日本のハラ ミュージアム アーク、セゾン現代美術館と似た空気が漂い、しかもナビスコ工場、ここに住みたい!勝手な妄想で頭がいっぱいになりました。

 

リチャード セラ、ドナルド ジャドをはじめ、そうそうたるアーチスト達の作品の空間に自分も入り込んで体感出来る、異空間。空間は広いのに、細い裏道をくねくねと歩き目がまわる感じがしました。

ここで、少し休憩。敷地内にカフェもあるのですが、軽いサンドイッチ程度なので、お弁当持参しました。芝生のキレイなところで休日のブランチ。

ワッパとり弁。簡単弁当の定番料理もワッパの力をかりて少しおすまししています。洋の空間には和、和の空間には洋。素敵なコンビネーション力を発揮します。

お腹もいっぱいになり、もう少しDIAでココロの旅人してきます。きっと何か作りたくなるはず。

DIA : Beacon

マンハッタン(グランドセントラル駅よりメトロノース)で、ビーコン駅へ、約1時間半の電車の旅。 http://www.mta.info

入館料、夏期、冬期の開館時間などの詳細は 

http://www.diabeacon.org

オススメは、カフェの食べ物売り切れなんて事もよくあるみたい、ゆっくり楽しみたい人は、グランドセントラル駅で、たくさーんある美味しい物から何か持参するのもいいかも。

ココロのビタミン頂けますか?