Archive for September 9th, 2008

ココロのトンネル

September 9, 2008

 

dscn14403

 

トンネルの先の景色は?

こんな感じカモ?しれない。

 

 

dscn14351

 

 

 

ココロのビタミン頂けますか?

フェデラルグラス:ducks in the rain

September 9, 2008


ブルックリンはこんな色の空そして雨と雷。

天気にあわせて、大好きなミネラル水を出番を待っていたグラス達に注ぐ。

お水は体にいいから沢山飲みましょうとよく言いますが、私は飲み過ぎるので体に悪いと言われます。

何を聞いても一種の水分ホリックは治そうとしていません。唯一の我慢は、歯医者さんの診察椅子の上と空港の検査時のみ、飲み物持ち込み禁止なんて書いてあるところには足を運ばないように暮らしています。そのせいでしょか、私のビンテージコレクションは飲み物を注ぐ、グラス、タンブラー、ティーカップ、コーヒーカップなどが一等賞!とばかりに積み上げられた箱の中で静に出番を待っています。

今日はFederal Glass(フェデラルグラス社)Ducks in The Rain ジュ−スセットの登場です。買い付け仕事の際チャイルドラインモノをマンハッタンにある小さなアンティーク屋さんで探している時この雨の中で喜んでいるダックに出会いました。よく見ると喜んでいるのは、子供ダックだけ、ママダックは 何かありました?顔、できればママダックさんにも踊ってもらいたい! とも感じるのですが、このギャップのあるデザインがツボに入ってしまい連れて帰ってきました。

私が集めるアンティーク、ビンテージ商品のこだわりは、ブランドや会社名にとらわれず、ただイイ物レダーが、ピピピピーっと鳴ったモノ達。不思議なものでグラス、タンブラー類は自然とFederal Glass(フェデラルグラス)そして Libbey Glass(リビーグラス)が砂糖に引き寄せられるアリのように集まってきます。でも本当は私がアリなのかもしれません。

これからも少し、すこし、アリがたどり着いたあまーいお砂糖を紹介してゆきたいと思います。

ココロのビタミン頂けますか?

 

フェデラルグラスな風、brooklyn bug : New York Vintage

NY夜の顔

September 9, 2008