Archive for September 16th, 2008

Brooklyn bug:New York Vintage:さぁ出発☆

September 16, 2008

 

チョットこれから、少しの間国外へ素敵を仕入れに行ってきます。(行商さん支度で)、何処かで見かけたら是非声をかけて頂けますか?日本にも立ち寄る予定です。

またすぐに、沢山の素敵を抱えて帰って来ます。

それでは、さあ出発デス

ココロのビタミン頂けますか?

brooklyn bug ☆

ひとりゴハン:野菜トーストと素朴なコーンスープ

September 16, 2008

フェデラル:スナックセット

 

スープがいつも飲みたくて、スープゴハンの後はいつになく上機嫌になっています。明日の元気のためにと夜窓を閉めて、ブーンとミキサーで作っておいたコーンスープと、薄切り食パンにアンティチョーク アボカド トマトを乗せて焼いた野菜トースト。

素朴コーンスープ材料 (2−3人分)

コーン缶詰(クリームタイプ)

タマネギ 4/1(今回1/2)

バター ほんのチョット

ローファットミルクか豆乳 300ml

水  約180ml

塩コショウ、ナツメグ(ちょっぴり)

msgなし、固形チキンスプーの素1/4、

または、水のかわりにチキンストック。

最後に入れる生クリームはお好みで。

みじん切りのタマネギをバターで炒め、コーン缶と水(チキンストック)を加えて煮立ったら、お水の場合は、チキンスープの固形を入れます。(ベジタブルストックでも美味しいです)弱火にして約3分ほど煮て火からおろし、あら熱がとれたら、ミキサーへ入れ、塩コショウナツメグをお好みで入れてブーン、ブーン−ンとしてお鍋に戻し、お好み調味料のお味みして、クリーミ好きな方は生クリームを入れて下さい。こし器でこさないので丸ごとトウモロコシの食感を楽しめる簡単素朴スープ。冷たく冷やしても美味しいです。

野菜トーストは、ベースにわさびマヨネーズをぬり、トマトのたねをとり、アンティチョーク、レモン汁をかけたアボカド、フェタチーズを少し、最後にレモンマヨネーズをスプーンで乗せたら、トースターで焼いて出来上がり。塩コショウはお好みですが、フェタチーズがパンチがあるのでさっぱり、しっかりなお味になります。そしてまたまた登場のパクチー、(コリアンダー)。

Federal Glass (フェデラルグラス社)のスナックセット、ミルクグラスのお皿が雲のような、パレットのような?形にフラーワーデザイン、このスナックセットの本来の役目(立食仕様)をはたすため、お皿の底の部分が格子がらのようになっていたり、ボコボコドットで凹凸があったり、相方のカップもこぶりで、持ち手の部分などもすべりにくいデザインになっています。

立食パーティーのグットデザイン賞を差し上げたいのですが、実際手に乗せて立って食べるのには、少し大きな体と大きな手のひらが必要かな?フェデラルのスナックセットのグラフィックは、この他にバラ、小さなお家柄などもあり、これらのちょっと乙女シリーズをマッチョな男性が持っている姿はあまり想像がつかないせいか?箱入り、未使用がまだまだ手にする事が出来る一品です。

ワンプレート料理にも大活躍なスナックセット、立食仕様では無いモノも沢山あります。また のらりくらりですが、紹介したいと思います。

今日はこれから集中力、またちょっと暑いブルックリン冷たい素朴コーンスープと野菜トーストでエンジンをかけ、

さあ出発デスの brooklyn bug ☆

 

フェデラルのスナックセット他にも素敵柄あります☆

 

ココロのビタミン頂けますか?